Blog Archives
伊予灘の地震(山口市 最大震度4)
3月14日(金)2時06分
山口市 最大震度4
久しく体験したことのない揺れでした。
怖くてなかなか寝つけない人、眠くて即寝た人、運悪くトイレで用を足していた人…とにもかくにも、今のところ大きな被害がなく何よりです。
「突然大きな音でサイレンが鳴り怖かった」
「ものものしい雰囲気だった」
との声も。この話題で持ちきりです。
サイレンは、『緊急地震速報』として、数秒×数回 吹鳴されたということです。
今後、震度4クラスの余震が発生する可能性はある、とのことですので、ご自身、ご家族、ご近所、町内会などなどで、ご準備のほどを。
家具の固定や寝室の安全確保、懐中電灯、非常持ち出し袋の準備、安全確認の声かけルール作りなど、今できることは、たくさんあります。
いざ、ことが起こってからでは、できないことがたくさんあります。
電気、電話、道路…ライフラインが寸断されたら…
火事、倒壊、ケガ…身動きがとれない状態になったら…
ほとんどの人はこのような状態を体験したことがないと思いますが、
「2011.3.11東日本大震災」
映像で、新聞で…たくさんたくさん見聞きしたはずですが、どれほど実生活に繋がっているか…
「事件」 ではなく 「自然災害」 ですので、
「過去を忘れない」 ではなく 「将来にいかに備えるか」
大切と思います。
『南海トラフ』あります。
おおむぎと地震
あけましておめでとうございました
1月は行き、2月は逃げ、3月が去りつつある今日このごろ…
おくればせながら、あけましておめでとうございました。
さてさて、今年は「牛年(うまどし)」
「うま」は「馬」ではなく「午」…
「うし」は「牛」ではなく「丑」…う~ん…
とにもかくにも、
今年は午年!
白石地域交流センターのロビーには、地域の方にいただいた十二支の立派な「木目込み人形」が飾ってあります。
かわいいですね~♪♪
そして、前半の干支も…
かわいいですね~♪♪
子・丑・丑・卯・辰・巳!(リズムよく♪)
子・丑・丑・卯・辰・巳!(テンポよく♪)
子・丑・丑・卯・辰・巳…
丑・丑…
うし・うし…
うっしっし!!
…
…
…寅は?
とられた?
地域交流センターロビーにて
おおむぎと十一支+丑
おもてなし作戦、大・成・功!
ついに、丸いのと、ちくちくとんがったのの、共演です。
そして、白石地区のみなさまも、チクっととんがった帽子が正装。
みんな、しっかり楽しんでましたね~。
レッツ、パーティ~!
みんなが集まって、わいわいやって、ほんと楽しい思い出になりましたよ~。
SL到着前の一幕(奥様方)
「まぁ♪とんがり帽子って~ね。あんたぁ、何着ても似合うわぁね。か~わいい~よ~♪」
(おっしゃるとおりでございます~)
「2つ着けたら、角みたいよぉ~」
(フ~♪ 盛り上がってるぅ~。いちゃいちゃしてる~)
おおむぎは、バタバタしながら、通りすがりにこの会話を聞きましたので、到着前の数十分、さぞ盛り上がったことでしょう。
きっと、ノンストップ!
追伸 とんがった例のヤツは、しばらく駅に飾ってあります。
みなさん、みてやってください。
とんがったのと、丸いのと、それからおおむぎ
JR山口駅にて
朝も早よから
今日は、朝も早よからJR山口駅へ。
そう、明日12月21日(土)のイベント「SLに向かって手をふろう!」の支度。
駅のホームに、クリスマスムード満載の…例のヤツを飾ってきました。
普段は、とっても忙しそうで、ピシッとしていて近寄りがたい(おおむぎ的私見)駅員さんも、笑顔でニコニコ見守ってくださいました!
飾りつけに集まったみなさまとの記念撮影までしていただきました。イエイ。
「例のヤツっちゃ、どんなヤツかって?写真、あるんでしょって?」
そう、ヤツは長身で、ちくちくとがった、でも根はやさしい…
おっと、これ以上はご自身でご確認ください。
なぜなら、明日の歓迎イベント参加の方は、もれなくヤツにご対面できるから!
「寒い!」
「冬ですから…」
「雪ふるよ!」
「冬ですから…」
と…いうことで、ホームを人で埋め尽くして、ほかほかほっかりあったまっちゃいましょう。
10:30 集合で、是非に!
追伸 お昼からは、おおちゃん、うっち~との打ち合わせも済ませました。
丸いのと、とんがったの、どちらもお楽しみください。
おおむぎとクリスマスといえばの例のヤツ
JR山口駅にて