月別アーカイブ: 7月 2013



山口祇園祭 御神幸(ごしんこう)にて(2013.7.20)

地域づくり協議会さんの事業「ふるさとまつり参加促進なんたら委員会」で、
わがまち白石が舞台のお祭りを盛り上げよう~!!yey yey oooh!…
という動きがあります。
ステキですね~。

7月20日 祇園祭 御神幸。
働き盛りの若人たちがたくさん交流センターに集結。

ぐるぐると長いもの(サラシ)

巻きます



巻きに巻きます



キツくキツく巻き、腰とかを守るのです。
祭りへの想い、巻かれる人への想い(怨恨、憎しみなど)とサラシのキツさが比例するのだと、どなたかが言われていました(ジョークです)。
「巻かれているのではない!巻いているのだ!」と言っている人は、一人たりともいませんでした。

足袋、半股引、サラシ姿、かっこいいですね~。
八坂神社で鉢巻(てぬぐい?)を装着すれば、もっとかっこいいですね~。
白スニーカー、スポーツ半パン派の方は、ぜひご検討を。



打ち合わせをして、八坂神社に向け出陣。

八坂神社で受付、お神酒をのんで、鉢巻の装着、神事があり…

いざ、
御神輿かついで、ワ~ショイ、ワ~ッショイ!
ぐるぐる回って、ワ~ショイ、ワ~ッショイ!
もどれ~、はしれ~、わ~…

駅通りの御旅所に到着!

次は、27日の御還幸だ!
いよ~ぉぉぉぉぉっ、(パパパン パパパン パパパンパン)!
いよぉっ、(パパパン パパパン パパパンパン)!
いよぉっ、(パパパン パパパン パパパンパン)!
お疲れ様でしたッ!!

…というドラマがあったに違いありません。

おおむぎは、交流センターからお見送りしたところまでしか見ておりません。無念。

次は27日、御旅所から八坂神社へ。

  交流センターにて
  おおむぎと白石の裸坊たち(裸なので写真小さめ) 


カテゴリー: お知らせ |



山口七夕ちょうちんまつりを何倍だか楽しむ方法2013

↓要チェック!
ちょうちんまつりイベントあんないチラシ
(PDFデータ)

ざっくり、
☆イベントその①☆ 8月6日(火)
 白石地域交流センターかざりつけ
 “ちょうちんまつり絶景穴場スポットづくり大作戦!”

☆イベントその②☆ 8月7日(水)
 「あなたの願いや祈りを夜空に…」
 ちょうちん短冊に願いを込めて飾りましょう。夜空に捧げましょう。願いが叶うと…まぁステキ♪

といった感じです。

とにかく、いろいろ参加すると、いろいろ思い出ができるってことです。

親子で!
友だちと!
お独りで…

楽しみ方も、人それぞれです。その場で、お仲間もできるかもです。
ステキですね~♪

何より、ろうそくを灯したちょうちんの幻想的なことといったら…
それに加え、自ら 飾った myちょうちん… Oh、イェ~
ステキですね~♪

興味のある方は、チラシにございます各申込み先へどうぞ。

  おおむぎとイベントPR(ぜひに!)


カテゴリー: お知らせ |



大内のお殿様(新) 動画【一般向けと子ども向け】

大内のお殿様(新踊り)の

一般向け(正面、背面)
子ども向け(正面、背面)

の動画は、著作権侵害により削除するよう、権利を持つ振付師の方から申し入れがあったため、削除いたしました。
アクセスしてくださった皆さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


カテゴリー: お知らせ |



大内のお殿様(旧) 動画

大内のお殿様(旧踊り)の
正面、背面

の動画は、著作権侵害により削除するよう、権利を持つ振付師の方から申し入れがあったため、削除いたしました。
アクセスしてくださった皆さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


カテゴリー: お知らせ |