月別アーカイブ: 10月 2012



白石地区探訪会

白石地区の史跡旧跡などを巡る、白石地区探訪会。

なんか力が抜けるというか、足のふんばりがきかないというか、調子悪いな・・・と思ったら、

「昨日、イモ畑で、慣れないくわを手に、ガッガッ、ガッガッ、エッサエッサやったからだ!」

と気付きました。体、重たい。農家の人に重ね重ね感謝。

探訪したあとは、白石婦人会と、白石地区子ども会育成会のみなさんによる手作り弁当をいただきました。

おにぎり、きゅうりの漬物、とり唐揚げ、煮玉子、ちくわ・・・そして、イモのてんぷら。

もちろん、昨日収穫したイモです! デリシャス。

ごちそうさまでした。

おおむぎと筋肉痛と癒しの手作り弁当


カテゴリー: おおむぎさん |



糸米の畑ウォーズ2 ヒトサイドの侵攻

「オレたちが5月に植えたイモ苗が、こんなに立派に育って・・・。

いや待て、掘ってみなければ出来栄えはわからん。

畑を提供してくれた持ち主の方や自然の恵みに感謝しながら、ひとつ残らず掘って掘って掘りまくるのだ~、エイエイオー、エッサホイホ~イ」

・・・

という、もう何だかよくわからないくだりはありませんでしたが、イモ、掘りました。

たくさん、たくさんとれました。

楽しかった苗植え、暑かった草取り、蚊にさされまくった草取り、虫がたくさんの草取り、泥まみれの草取り、汗だくの草取り・・・そして、収穫。

作物を作るというのは、大変ですね。

畑のイモはなくなりましたが、畑あるとこ、草ありということで、田畑の管理も、大変ですね。

感謝感謝。

木戸神社近く、糸米の畑にて

おおむぎとイモ


カテゴリー: おおむぎさん |



さぬき瀬戸大橋広域観光キャラバン隊 来山!

10月22日(月)12時ころ~16時ころ

「 中市コニュニティホール Nac 」 に来られるそうです。

にぎやかそうな 舌を噛みそうな 猛者だらけそうな お名前。

さぬき瀬戸大橋広域観光キャラバン隊隊長! いい響き

 さぬきうどんの無料配布や、物産販売(骨付きどりチップス、骨付き鳥風ラーメン、骨付き鳥味うどん、讃岐白(ぶっかけつゆ)、イチジクジャム、など)があるそうです。

おいしそうな話です。

  昼ごはん あてにするのは 危険かな

おおむぎと白石地区の耳より情報で一句


カテゴリー: おおむぎさん |



荒高 「ふれあい・花・コンテスト」 開催中!

交流センターのご近所、荒高町内会。アーケードのある西門前商店街の西側。

NPOまちづくり荒高主催「ふれあい・花・コンテスト」開催中!

火鉢に、思いのままに草花を植えつけ、みなさんの投票求む!とこんな感じです。





力の入った作品がいっぱい。写真の力の入らなさはお気になさらず・・・ぜひ、実物をお楽しみください。もっとたくさんズラァアアーーーッ!!っと作品あります。

お花が好きな人も、そうでもない人も、お散歩がてら、いかがでしょう?

先週あたり、ケーブルテレビで「もりさま祭」特集もありましたが、荒高さん、色々やっておられますな!

おおむぎと荒高まちづくりのようす


カテゴリー: お知らせ |