月別アーカイブ: 9月 2012
イチョウたちのイメチェン
白石地区の真ん中をスババっと貫く県道204号線。
街路樹のイチョウたちが・・・
ばっさり さっぱり まるはだか
まるで牧場で毛を刈られたひつじのように
お小遣いを節約するパパの頭髪のように
ビフォーからの 大幅イメチェン。
見なれた光景といえばそうなのですが、寒々しくてかわいそうな感じもします。
イチョウやヒツジの気持ちはわかりませんが・・・
「ふぉ~、さっぱりしたぁ~」なのか 「いててて、何てことすんのさぁ~」なのか・・・。
今日はお天気がすばらしいので、空が広く感じました。
おおむぎとイチョウと空
山口ブス伝説
“呪われたまち” (で~ん!)
“美人がうまれない” (でで~ん!)
“姫山の呪い” (ででで~ん!)
“ミスコンが開かれない大学”(映像、山口大学 ど~ん!)
“山口県 山口市” (しゃばばば~ん!)
おどろおどろしいBGMとともに、どど~ん!と 衝撃の特集。
マツコデラックスさんと、関ジャニ∞(セキジャニではなく、カンジャニと読みます、∞はエイトと読みます、ジャニはジャニーズと思います)の村上さんがしゃべくる「月曜から夜ふかし」という普段は深夜番組の特番。24日(月)時刻23時ころ。このたびは深夜ではない。
街頭取材では、中心商店街で色んな人が全国デビュー。イエイ。
中市商店街のおなじみ文具店、モリイケのねえさま(知り合いではありません、すみません)なんかは、インタビュー&タイトルやMCの背景で、写真 ど~ん!(ネタがネタなだけにいかがなものかと・・・。実物はステキなねえさまと思います。ぜひお買いものを。)
そして伝説の真相は・・・!
なんと・・・!
「後日放送にて」
な~んと!まぁ
地元民にとっては、けっこう有名な“姫山伝説”ですが、こんな取り上げ方で山口市の名が・・・。
後日放送を見ない人は、「山口ブス伝説」のワードのみ印象に残ることでしょう。メディアとは時に罪なものです。
現地取材には、芸人のオアシズ大久保さんが来る(もう来てる?)そうです。
知名度はありますが、みなさんサインやら握手やらをねだったりするのでしょうか・・・。
放送は、見たい。
「月曜から夜ふかし」 毎週月曜23:58~24:53
KRY山口放送(4チャン) 10月1日(月)はお休みぽい。次々週「山口ブス伝説」特集はあるのか・・・。
自宅にて
おおむぎとテレビ
「風邪っすか?」 「No!」
急に涼しくなり、とっても過ごしやすくなりました。朝夕は肌寒いくらい。
心なしか、喉の調子が・・・。
病は気からと、今も昔もだれもかれもどこでもかしこでも口にしているそうなので、気を確かに。
そういえば・・・
かれこれ3カ月前くらいに「風邪っすか?」と問うた、あのオスネコ・・・。
センターに居座り、けっこう話題になった、あのオスネコ・・・。
お風呂に入っていないの丸出しで、なでる気はまったく起きなかった、あの・・・。
小学生にいじられまくって「ナァ~~~~~」と怠惰な声で鳴いていた、あの・・・。
最近めっきり見かけなくなりました。
どこに行ったのでしょう?
あの怠惰な態度、また見たいものです。
さわりませんけど。
おおむぎと「風邪っすか?」と問うたネコの行方
きのこがなえました
サンバ(台風16号)の襲来を待たずして、きのこがしおれてました。ぽっきり。
無残な画像はありませぬ。
なぜなら、外は雨。雨降りの日に、外のようすを見に行くものではありませぬ。
「ちょっくら、きのこのようすが気になるんで、見に行ってくる・・・」
帰らぬデジカメにならぬよう、注意です。
台風の時は、安易に外のようすを見にいくものではありません。ご注意を。
おおむぎと「17日の明け方から強風域に入る見込みなので、台風支度はお早目に」という注意喚起