月別アーカイブ: 4月 2012



大人気SLやまぐち号!!!

ゴールデンウィークに突入しましたsun.gif
さ、何をしようか、今から考える悲しい鉄子?(ふっふっ・・・!)のランプちゃんですcoldsweats02.gif

今朝10時30分頃、ふと思い立ち、SLやまぐち号の写真を撮りに行きました。

11時4分湯田温泉駅発だったので、カメラ抱えて走る走る・・・。。゙(ノ><)ノ ヒィ・・ゼィゼィ

ぎりぎりで旭通り2丁目の上羽坂踏切に到着dash.gif
ここは、SLマニアはいなくて、親子連れの見物客が多かったですicon_biggrin.gif

連休中ということもあり、乗客もいっぱいup.gif

SLやまぐち号で、山口の良い旅の思い出をつくってほしいのだhappy02.gif


カテゴリー: ランプちゃん |



この道ワカルカナ?

久しぶりの投稿となってしまいました・・・・・・ランプちゃんです!

今日の道は、すご~くマニアックなところなのだ・・・・・・( *`ω´)/■

最近、ブログ投稿をサボっているハニーから教えてもらった( *`ω´)annoy.gif道です!

ランプ自身は、一度も通ったことがなくて、今回はじめて知りました。

場所は、春日町。
山口大学教育学部附属幼稚園の前から、亀山の裏、清水内科医院のヨコへ抜ける細い路地です。

石の橋が小川に架かっていて、とても趣があります。

石橋は、渡ったあとに、叩いてなかったことに気づいたランプです。  どーんcoldsweats01.gif


カテゴリー: ランプちゃん |



みんな知ってる三叉路

ヒノキ花粉も、そろそろ終わりbearing.gif 新緑の季節がうれしいランプちゃんです!

さいきん、あちこちでハナミズキの花がキレイcute.gifに咲き誇っているのだ

ピンク色が、かわいい・・・ももいろクローバーだぜっと!

し、失礼しましたcoldsweats01.gif
調子、乗りすぎぃ・・・( *`ω´)

ところで、写真の三叉路は、記憶にありますか?

糸米方面の出身の方は、白石小・中学校、または山口大学附属小・中学校へ通学するときに通った三叉路です。
今もしっかりとお地蔵さんがあるのだ。

右に行けば白石小・中学校、左にいけば附属小学校方面です。


カテゴリー: ランプちゃん |



はいきょ?・・・な山の上

雨の日によく登場するランプですsprinkle.gif
昨日のつづきhappy01.gif
鴻ノ峰の山頂付近までクルマで来ましたdash.gif

NHKをはじめとする放送局各社の中継基地?はいきょなカンジの建物がいくつか・・・sweat01.gif

歴史に詳しい人はご存知かもしれないけど、ここのNHK中継所ウラの見晴らしのよい場所は、弘治2年(1556年)に、毛利氏の来襲に備えるため、大内氏最後の当主義長が築いた鴻ノ峰城の郭(くるわ)があった場所なのだ!

でも、ここは、まだ山頂ではないのだ( *`ω´)

写真のKRYの建物から奥に進むこと約20分・・・山頂部にも郭跡がある。
今回、そこまでは行かなかったけど、むかし登った時には、確か石垣の痕跡らしいものはあったような・・・note.gif

興味ある人いるかなぁ?


カテゴリー: ランプちゃん |