-
2014年3月14日 金曜日category:おおむぎさん
-
3月14日(金)2時06分
山口市 最大震度4
久しく体験したことのない揺れでした。
怖くてなかなか寝つけない人、眠くて即寝た人、運悪くトイレで用を足していた人…とにもかくにも、今のところ大きな被害がなく何よりです。
「突然大きな音でサイレンが鳴り怖かった」
「ものものしい雰囲気だった」
との声も。この話題で持ちきりです。
サイレンは、『緊急地震速報』として、数秒×数回 吹鳴されたということです。
今後、震度4クラスの余震が発生する可能性はある、とのことですので、ご自身、ご家族、ご近所、町内会などなどで、ご準備のほどを。
家具の固定や寝室の安全確保、懐中電灯、非常持ち出し袋の準備、安全確認の声かけルール作りなど、今できることは、たくさんあります。
いざ、ことが起こってからでは、できないことがたくさんあります。
電気、電話、道路…ライフラインが寸断されたら…
火事、倒壊、ケガ…身動きがとれない状態になったら…
ほとんどの人はこのような状態を体験したことがないと思いますが、
「2011.3.11東日本大震災」
映像で、新聞で…たくさんたくさん見聞きしたはずですが、どれほど実生活に繋がっているか…
「事件」 ではなく 「自然災害」 ですので、
「過去を忘れない」 ではなく 「将来にいかに備えるか」
大切と思います。
『南海トラフ』あります。
おおむぎと地震